ログイン機能について
ログイン機能は Ver.1.2 で新たに追加されました。これによりはてなハイクへの投稿、リプライ、はてなスターの付与といった、認証が必要な操作が YANMAH2 から行える様になりました。
Ver.1.5 でログイン機能は従来のユーザ名と投稿用アドレス(API パスワード)による BASIC 認証から、OAuth 認証を使った方法に変更されました。これにより、はてなにログインさえしていれば、YANMAH2 へはパスワードなどを入力する必要がなくなり、また、より安全に認証が必要な操作を行なうことが出来るようになりました。
ログインの方法
YANMAH2 の各ページに設けられている「ログイン」というリンクからログインページを開き、そこにあるリンクからはてなの認証ページを開きます。はてなにログインしていない場合はそこでログインしてください。はてなにログインしていれば、そこで YANMAH2 からのアクセスを許可するかどうか尋ねられるので、「許可」ボタンを押してください。
ログイン機能の仕組みについて
OAuth 認証によるログインが成立すると、YANMAH2 ははてなから一組みのアクセストークンを取得します。これは、YANMAH2 が設置されているサーバ上に一時的に保存されます。この一時ファイルは通常、外部からアクセスできない場所に保存されますが、サーバの管理者や、YANMAH2 の設置者に対しては、安全ではない場合があります。
もし YANMAH2 の設置者などを信用できないと思われる場合は、https://www.hatena.ne.jp/自分のはてな ID/config/auth/provider で YANMAH2 への許可を取り消すことができます。
ログインしている間、投稿などの認証が必要な操作を行ったとき、YANMAH2 は一時ファイルから認証情報を読み出し、OAuth 認証を通したはてなへのアクセスのために送信します。YANMAH2 がそれ以外の目的でこれらの情報を扱うことはありません。
一時ファイルはセッションが無効になるまでは削除されません。明示的に一時ファイルを消去したい場合は、ログアウトを行ってください。
ログイン中の操作
ログインした状態で各ページを開くと、投稿フォームや Add Star ボタンなどが表示される様になります。また、「ログイン」だったリンクは「ログアウト」に変わります。各部の働きははてなハイク公式サイトのものと基本的に変わりありません。
URL キーワードのタイムラインでは、はてなブックマークへの投稿も行なうことができます。
再認証について
ログイン中、各タイムラインのページに、「再認証」というリンクが表示されます。このリンクを開くと、再度はてなの認証ページへ行きます。この操作により、ログアウトすることなくアクセストークンを更新することができます。